岩室温泉のある新潟市西蒲区を中心とした歴史・文化・観光情報案内施設
  • ホーム  
  • いわむろやご紹介 
  • イベント案内
  • 岩室観光のご案内 
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 

アートサイト岩室温泉2013の記録

2016.10.14 ママキラフェス(10/16) 出店者情報

2016.10.9  冬の岩室まるごとオーナー募集 はじまる!

2016.10.7  日本の野鳥写真展 開催中!(11/1)まで

2016.10.1  「いわむろや秋のふるさとランチ」始めました!

201610.1  水引作品展 開催中!(11/6まで)

2016.9.30 いわむろや通信10月号 アップしました!

2016.9.29 水引教室 開催のお知らせ。参加者募集中!

2016.9.10 暮らしのお楽しみ会 出店者情報

2016.9.3  ふるさとの風景展 開催中です

2016.9.3  稲刈り・はざかけ体験参加者募集! 岩室温泉観光協会から

2016.9.1  いわむろや通信9月号 アップしました

2016.8.20 わら細工(鶏)作り 開催しました

2016.8.19 岩室温泉ファミリーフェスタ の情報アップしました

2016.8.19 岩室温泉まつり の情報アップしました

2016.8.6 夏野菜(ゴーヤ)の佃煮つくり体験 開催しました

2016.8.1  巻原発住民投票20周年展 開催中(8/21まで)

2016.7.29 2016新潟ヒルクライム 締切迫る!(8/5まで)

2016.7.24 いわむろや通信8月号 アップしました

2016.7.18 夏のうんめもん祭り 開催しました!

2016.7.11 よってけてぇハンドメイド(7/24) 開催!

2016.7.4  冬妻ほたる祭り予定を切り上げ終了となりました。

2016.7.2  村山雨景 良寛とはさ木染め絵・タペストリー展(7/24まで)(終了)

2016.7.1  日本の花火写真展 開催中(7/31まで)(終了)

2016.7.1  夏のうんめもん ひんやりグルメ祭り

2016.6.30 暮らしのお楽しみ会(7/3)開催のお知らせ

2016.6.18 開湯ミステリーツアー2016 大冒険のすべて アップ!

2016.6.10 日本の野鳥写真展‐サンコウチョウ‐ (終了)

2016.6.10 なりわいの匠体験会ページ 開設

2016.6.6 開湯ミステリーツアー 多くの皆様に参加いただきました!

2016.5.28 いわむろや通信6月号 できました

2016.5.19 冬妻ほたるイベントページ 開設

2016.5.2  渡部等 はざ木油絵展 開催中!

2016.4.29 開湯ミステリーツアー 募集開始!

2016.4.28 いわむろや通信5月号 できました

2016.4.17 高速バス新ダイヤで運行中!

2016.4.10 にいがた北國街道岩室温泉物語写真展 開催中(4/29まで)(終了)

2016.3.27 いわむろや通信4月号 できました

野菜ソムリエのいる直売所

農家さんを取材し、直接仕入れた野菜を使って調理デモを開催!

開湯300年キャンペーン中!
開湯300年キャンペーン中!

蒲原 昭和の記憶

-カメラが捉えた昭和の残像-

蒲原は長い間、水との闘いであった。

ハザ木と共に生きた人々、鎧潟でくらした人たち、原発で大きく揺れた巻町。

高速道路の建設、広域農道で蒲原の風景は変わった。

過ぎし昭和の残像を約260枚の写真で綴りました。

【写真・企画編集 斉藤文夫】(ソフトカバー/本のサイズ:A5版/255頁・モノクロ)

 定価2,000円(税込)


各イベントのチラシを掲載中

9/1-30 新潟の風景写真展「波」
9/30 キラキラコンサート
9/23 イワムロックフェスティバル
10/13 秋のお楽しみ会
8/4-9/2 写真展「消えゆく故郷のお盆」
8/25 大道芸フェスティバル
8/25 大道芸フェスティバル
8/8 やさいのへや
8/19 MAMAキラ☆フェス
8/31までめぐりん号
7/31まで 直売所スタンプラリー
7/8 温泉朝市

いわむろや夏祭りは年に一度の

盆踊り大会♪ 民謡「岩室甚句」を

継承する由緒ある盆踊りです。

 

8/4-9/2 写真展「消えゆく故郷のお盆」

8/19 ママキラ☆フェス

8/25 いわむろや夏祭り

8/25 大道芸フェスティバル

その他体験講座も盛り沢山!

 

 

 

画像をクリックすると       ▶

ダウンロードページに移動します。 ▶

7月は体験会がいっぱい!

 

そして夏の収穫祭!

白なす、枝豆、とうもろこし、

美味しいもんいっぱいです。

 

岩室温泉、6月は蛍のシーズン!

オンシーズン到来です!

 

昼はいわむろやで遊んで、夜は蛍鑑賞♪

 

今月もたくさんのお楽しみをご用意してます

 

今月は県内外から集めた大洋らん展に

田植え体験がおすすめです!

 

 

3年目に突入したいわむろや!

 

地域の元気いっぱいにお迎えしてます。

300年祭記念事業、スタートします!

 

・ミステリーツアー

・記念ステージ

・入湯券

・屋台村

などなど

いわむろや2周年記念イベントを記載した

観光通信特別号ができました。

 

目玉はブリ解体SHOW&すし振舞!

 

新潟の海の幸を味わってください!!!

そのほか恒例のもちつき大会や日本海汁の振舞、

記念ステージのほか、地元名店の記念スイーツ販売、

働く車に乗れるクレーンゲームなど

子どもから大人までお楽しみいただけます。

いわむろや観光通信3月号ができました。

 

多宝山の山開きに合わせイベントが大充実!


健康食品フェアに浜汁振舞い、洋ラン展

電気自動車のリーフの試乗会もあります。

またアロマキャンドル体験では

ただいま参加者募集中♪

 

今月もぜひ足をお運びください

 

いわむろや観光通信2月号ができました。

 

今月は日本酒たから祭りに

常夏ダンスフェス・アートフリマと賑やかに。

また各種体験教室もご用意しました。

 

小鍛冶屋の方でも古民家交流会や

まちあるきイベントも開催です。

 

2/18の「宝山酒造見学会」【詳細へ】

 

2/26の「MOTHERS ART MARKET」【詳細へ】

今週末、古民家ランチでお世話になってる
DAIDOCOの佐藤パティシエとつくる
バレンタインチョコづくり教室があります!

マジパンで思いの形をつくったら、チョコの台に乗せてラッピングして完成です♪
クッキーに一言メッセージも添えて。

参加者、大募集中です!

□2月12日(日)
□13:00〜/15:00〜
□参加費1500円
□申込はいわむろや0256-82-1066

地域の元気印に!

 

2011年も多くの方々に支えられ、また良き出逢いに恵まれた年となりました。

改めまして、ありがとうございました。

 

そして、これから始まる2012年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

「よりなれ岩室ニュース」
「よりなれ岩室ニュース」

古民家で味わう贅沢ランチ

落ち着いた雰囲気の中で、西蒲の食材をたっぷり使ったランチをお楽しみください。

  • プレス資料
にしかんぐる〜んバス
にしかんぐる〜んバス
新潟ウエストコーストライナー
新潟ウエストコーストライナー
昭和の記録 ハザ木のある風景 新潟 斉藤文夫 蒲原
昭和の記録〜ハザ木のある風景〜 販売中

Instagram @iwamuroya

にいがた観光ファンクラブNiicle

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright 新潟市岩室観光施設いわむろや All Right Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム  
    • 岩室を知る
    • メディア掲載
      • TV・ラジオ
      • 情報誌
      • 新聞
  • いわむろやご紹介 
    • 施設概要/詳細
    • 貸出施設利用料金
  • イベント案内
    • いわむろ軽トラ市
      • いわむろ軽トラ市2024秋
      • いわむろ軽トラ市2024春
      • いわむろ軽トラ市2023秋
      • いわむろ軽トラ市2023春
      • いわむろ軽トラ市2022秋
    • 冬妻ほたる祭り
      • 冬妻ほたる祭り2023
      • 冬妻ほたる祭り2022
      • 冬妻ほたる祭り2021
      • 冬妻ほたる祭り2019
    • 鉄道ジオラマ運転会
    • いわむろやフェスタ
    • 新潟ヒルクライム
      • 新潟ヒルクライム2023
      • 新潟ヒルクライム2022
      • 新潟ヒルクライム2021
      • 新潟ヒルクライム2020
      • 新潟ヒルクライム2017
      • 新潟ヒルクライム2016
      • 新潟ヒルクライム2015
      • 新潟ヒルクライム2014
    • いわむロックFESTIVAL
      • いわむロックFESTIVAL2023
      • いわむロックFESTIVAL2022
      • いわむロックFESTIVAL2021
      • いわむロックFESTIVAL2020
      • みんなで歌おう!岩室合唱団
      • いわむロックFESTIVAL2019
      • いわむロックFESTIVAL2018
      • いわむロックFESTIVAL2017
      • いわむロックFESTIVAL2016
      • いわむロックFESTIVAL2015
      • いわむロックFESTIVAL2014
      • いわむロックFESTIVAL2013
      • いわむロックFASTIVAL2012
    • にしかんマルシェ
    • 秋のうんめもん祭り
      • 2015秋のうんめもん祭り
      • 2014秋のうんめもん祭り
    • 岩室温泉ひな巡り
      • 岩室温泉ひな巡り2024
      • 岩室温泉ひな巡り2023
      • 岩室温泉ひな巡り2022
      • 岩室温泉ひな巡り2021
      • 岩室温泉ひな巡り2020
      • 岩室温泉ひな巡り2019
      • 岩室温泉ひな巡り2018
      • 岩室温泉ひな巡り2017
    • わらアート・干支展
    • なりわいの匠体験会
    • 企画展のお知らせ
    • サイクリング
      • レンタサイクル
      • サイクリストの聖地
  • 岩室観光のご案内 
    • 岩室の四季
    • 温泉街散策
    • お宿紹介
    • みどころ
    • おみやげ
    • 原風景写真館 
    • 周辺のおすすめスポット
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 
    • 昭和の記憶〜ハザ木のある風景〜
    • 昭和の記憶〜海の村 山の村〜
  • トップへ戻る
閉じる