岩室温泉のある新潟市西蒲区を中心とした歴史・文化・観光情報案内施設
  • ホーム  
  • いわむろやご紹介 
  • イベント案内
  • 岩室観光のご案内 
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 
  • にしかん周遊ぐる~んバスアンケート

出でよ、山岳(やま)の神!

2014 新潟ヒルクライム

*2014年9月7日(日)

*ヒルクライム競技

(5.3km・標高差420m・平均勾配7.9%)

*参加料

 高校生以上4,000円 小・中学生2,000円

 

開湯300年を超える岩室温泉を拠点に、通称「だいろ坂」と呼ばれる連続ヘアピンカーブなど、起伏に富んだ弥彦山スカイラインを山頂まで駆け登ります。

性別・年齢別に多彩な参加カテゴリーを用意しており、老若男女問わず、誰でも挑戦できる大会です。

本大会の参加者受付・開会式・表彰式・閉会式は、全て「いわむろや」で行います。

 

 ■応募は終了しました(8/3)

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/43161

 

■タイムスケジュール

6:30 受付開始(いわむろや前)

7:30 開会式(いわむろや前)

8:00 スタート地点へ移動開始

8:35 準備が整い次第、スタート

10:30  競技終了・閉会式会場まで下山開始

11:30  表彰式・閉会式

 

 


参加選手特典 <1>「おもてなしパワーランチ」

岩室温泉街の名店より選手だけの特別なランチをご用意しました!

◎当日の受付後に、メニューを選んでいただきます。(専用の引換券を渡します)

◎メニューはそれぞれ25〜40食限定です。受付先着順となりますので、ご了承ください。

◎メニューは、弁当型と店舗型の2通りあり、弁当型は下山後すぐに(10:30〜)いわむろやでお渡しします。店舗型は、温泉街の飲食店にて召し上がっていただきます*。(*営業時間は各店舗により異なります。)

 

メニューは全部で11種類!

01朝日 居酒屋エビかつ煮弁当
02阿部商店 越後もち豚三色丼ぶり(弁当)
03和ダイニング麦わら 豚柳川風からあげ弁当
04DAIDOCO 三色洋食ランチ
05松葉屋 牛肉・鳥照り焼き弁当
06ゆもとや じっくり煮込んだこだわりビーフカレー(営業時間11:30〜14:30)
07わた膳 海鮮かき揚げ丼とせいろそば(営業時間11:30〜14:00)
08和田屋 天カツ丼(大盛り)(営業時間11:30〜14:30)
09灯りの食邸KOKAJIYA 牛すじ肉と地場産トマトのハッシュドビーフ(営業時間11:30〜14:30)
10寿司亀 江戸前すし定食(またはちらし定食)(営業時間11:30〜14:00)
11レストラン・ヴェルデ とりからカレーライス(営業時間11:30〜14:00)
menu & map

01朝日/02阿部商店/03和ダイニング麦わら/04DAIDOCO/05松葉屋/06ゆもとや/07わた膳/08和田屋/09灯りの食邸KOKAJIYA/10寿司亀/11レストラン・ヴェルデ


参加選手特典 <2>「癒しの風呂語り 入浴券」

その日の出来事を温泉に浸かりながら語りあう....岩室温泉では裸の付き合いでのコミュニケーションを「風呂語り」と呼び、疲れを癒し、親睦を深めるのに温泉を利用してきました。

◎以下の6つの施設から好きな施設でご入浴いただけます。(専用の引換券を渡します)

◎各施設の営業時間に従ってご利用ください。

◎引換券は同年9月末まで使用期限を設けております。

ほてる大橋館の湯

電話 0256-82-4125

入浴時間 11:30-16:00/定休日 不定休
タオルなし

はなやぎの宿ゆもとや

電話 0256-82-2015

入浴時間 11:30-20:00/定休日 不定休
タオルなし

新潟市岩室健康増進センター「よりなれ」

電話 0256-82-2270

入浴時間 10:00-20:00/定休日 第2・4水曜
タオル付き

多宝温泉だいろの湯

電話 0256-82-1126

入浴時間 10:00-22:00/定休日 なし
タオル付き

福寿温泉じょんのび館

電話 0256-72-4126

入浴時間 10:00-22:00/定休日 第1・3水曜
タオル付き

めんめん亭わたや

電話 0256-82-0001

入浴時間 11:00-20:00/定休日 不定休
タオル付き


主催 新潟市/新潟ヒルクライム実行委員会

新潟市文化スポーツ部スポーツ振興課 ℡025-226-2595(直通)

  • いわむろ軽トラ市
  • 開湯ミステリーツアー
  • 冬妻ほたる祭り
  • 新潟ヒルクライム
    • 新潟ヒルクライム2021
    • 新潟ヒルクライム2020
    • 新潟ヒルクライム2017
    • 新潟ヒルクライム2016
    • 新潟ヒルクライム2015
    • 新潟ヒルクライム2014
  • 岩室温泉響〜サウンドサーキット〜2019
  • いわむロックFESTIVAL
  • 岩室温泉ひな巡り
  • わらアート・干支展
  • アートサイト岩室温泉
  • なりわいの匠体験会
  • 企画展のお知らせ
  • サイクリング
にしかんエール飯 にしかんグルメ
にしかん飲食店テイクアウト情報
にしかんぐる〜んバス
にしかんぐる〜んバス
新潟ウエストコーストライナー
新潟ウエストコーストライナー
昭和の記録 ハザ木のある風景 新潟 斉藤文夫 蒲原
昭和の記録〜ハザ木のある風景〜 販売中

  • Twitterのメッセージを読み込み中

にいがた観光ファンクラブNiicle

wifi 無線LAN
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright 新潟市岩室観光施設いわむろや All Right Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム  
    • 岩室を知る
    • メディア掲載
      • TV・ラジオ
      • 情報誌
      • 新聞
    • プレス資料
  • いわむろやご紹介 
    • 施設概要/詳細
    • 貸出施設利用料金
  • イベント案内
    • いわむろ軽トラ市
    • 開湯ミステリーツアー
      • 開湯ミステリーツアー2018
      • 開湯ミステリーツアー2017
      • 開湯ミステリーツアー2016
      • 開湯ミステリーツアー2015
    • 冬妻ほたる祭り
      • 冬妻ほたる祭り2021
      • 冬妻ほたる祭り2019
    • 新潟ヒルクライム
      • 新潟ヒルクライム2021
      • 新潟ヒルクライム2020
      • 新潟ヒルクライム2017
      • 新潟ヒルクライム2016
      • 新潟ヒルクライム2015
      • 新潟ヒルクライム2014
    • 岩室温泉響〜サウンドサーキット〜2019
      • 岩室温泉響〜サウンドサーキット〜2018
      • 岩室温泉響〜サウンドサーキット〜2017
      • 温泉響【田植え体験】
      • 温泉響【田植え体験】アンケート
    • いわむロックFESTIVAL
      • いわむロックFESTIVAL2021
      • いわむロックFESTIVAL2020
      • みんなで歌おう!岩室合唱団
      • いわむロックFESTIVAL2019
      • いわむロックFESTIVAL2018
      • いわむロックFESTIVAL2017
      • いわむロックFESTIVAL2016
      • いわむロックFESTIVAL2015
      • いわむロックFESTIVAL2014
      • いわむロックFESTIVAL2013
      • いわむロックFASTIVAL2012
    • 岩室温泉ひな巡り
      • 岩室温泉ひな巡り2022
      • 岩室温泉ひな巡り2021
      • 岩室温泉ひな巡り2020
      • 岩室温泉ひな巡り2019
      • 岩室温泉ひな巡り2018
      • 岩室温泉ひな巡り2017
    • わらアート・干支展
    • アートサイト岩室温泉
      • アートサイト岩室温泉2013
    • なりわいの匠体験会
    • 企画展のお知らせ
    • サイクリング
      • レンタサイクル
      • サイクリストの聖地
  • 岩室観光のご案内 
    • 岩室の四季
    • 温泉街散策
    • お宿紹介
    • みどころ
    • おみやげ
    • 原風景写真館 
    • 周辺のおすすめスポット
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 
    • 昭和の記憶〜ハザ木のある風景〜
    • 昭和の記憶〜海の村 山の村〜
    • 蒲原昭和の記憶
    • にしかんグルメ
  • にしかん周遊ぐる~んバスアンケート
  • トップへ戻る
閉じる