岩室温泉のある新潟市西蒲区を中心とした歴史・文化・観光情報案内施設
  • ホーム  
  • いわむろやご紹介 
  • イベント案内
  • 岩室観光のご案内 
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 

音楽で温泉街を元気に!よろこびが響き合う温泉街の音楽祭♫

岩室温泉響 〜サウンドサーキット〜

写真はイメージです

開催概要

新潟・岩室温泉街が舞台! 様々なジャンルの音楽を盛り込んだ サーキット型の音楽フェスが誕生!!

日程 2017年5月21日(日)
時間 10:00~17:00(開場9:45)
会場 温泉街7箇所 *下段参照
料金 入場無料
   一部、有料エリアがあります。*下段参照
twitter:https://twitter.com/IwamuroOnsenkyo

岩室温泉響とは

音楽の力を通して、岩室の魅力を伝えることができないだろうか。そう考えた時に、旅館やお寺をステージにして、実際に岩室の伝統文化に触れ、温泉街に興味を持ってもらおう、という発想に至りました。サーキット型にすることで、街を歩いてもらい、観光施設だけでなく地元も活性化する。岩室温泉響はそのきっかけになると思っています!



◆チケットの購入方法

以下のチケットステージには入湯券付きのチケットの購入が必要です。
 ゆもとや<星羅> / 慶覚寺 / 松岳寺 の3会場


チケットの購入:いわむろや窓口 / Peatixのサイト


チケットの料金:前売り1,500円 / 当日2,000円

 ※高校生までは無料です。

 *いずれも温泉入湯券付き

 *当日券は いわむろや窓口 でのみ販売いたします

 *チケットの販売は4/7から。

 

〜〜〜チケットはフリーパスとの交換が必要です!〜〜〜

当日はいわむろやにてチケットと引換えにパスをお渡しします。

右写真のパスを見せることで、有料会場はどこでも、何回でも、ご入場いただけます。


岩室温泉響 温泉 音楽祭 ♨︎ 岩室 いわむロック 新潟市
岩室温泉響チラシ(表)
岩室温泉響 温泉 音楽祭 ♨︎ 岩室 いわむロック 新潟市
岩室温泉響チラシ(裏)

このイベントの副題「サウンド・サーキット」は造語です。music=音楽にせず、sound=音としたのは、湯の音/芸の音/暮らしの音/下駄の音/鳥の声、、、温泉街にあふれるすべての音をも

歩きながら感じ、岩室温泉で風情豊かに過ごしてもらいたいとの思いが込められています。

ダウンロード
岩室温泉響チラシPDFデータ
いわむろ温泉響.pdf
PDFファイル 3.7 MB
ダウンロード


◆クラウドファンディング達成!

大勢の方よりご支援・応援いただきまして、無事に目標金額を達成することができました。

心より御礼申し上げます。

READYFOR クライドファンディング 岩室温泉 ライブ 寄付
ただいまクラウドファンディングで応援募集中!(5/12終了しました)

<スポンサー> 岩室温泉旅館組合、MUSIC DROP、Sync board.inc

NPO法人いわむろや、岩室商工会ほか、たくさんの個人協賛も賜わりました。


◆出演アーティストは総勢40組以上!

岩室温泉の思い賛同し、さまざまなジャンルのアーティストたちが集ってくれました

岩室 温泉 フェス 岩室温泉響 サウンドサーキット fes niigata music
岩室温泉響2016タイムテーブル

〈松岳寺〉アコースティック:岩船ひろき/岡村翼/小口美弥子/小田和也/おつかれーず 杉本拓朗/琴音/YKJ

〈慶覚寺〉ジャズ:ウエンズ/JUST FINE DAY!/da-loop/DJ chikazou /DJ ヒロブギー/MOMENTS
〈ゆもとや 星羅〉アイドル:ECHIGO-PRINCESS/Angel Generation/COSMO'S/THE 61.3PM/Manto of Cat/ニイガタ・パフォーマンス・スクール
〈伝統文化伝承館〉相田めぐみ/小沢守/oar/kou/Purplebamboo/真島梓/山嵐音楽工房/LYRIC/ルゥ

〈ゆもとや ロビー〉アカリノート/嘉瀬遥/斎藤尚也/坂井祐一/里旬GROUP/田川康太×佐藤茂樹/田村徳幸/福袋/わこ→

〈ほてる大橋 館の湯〉ピアノ連弾(渡辺美樹・皆川直子)/アンサンブル小麗/アンサンブル槇木/アンサンブルノアール/弦楽四重奏ポッチャリーノ/新津第一小学校ミュージックバンドクラブ
〈松屋〉高橋竹育・更家健吾・金子竹諒・金子辰夫(三味線)/佐藤哲郎(胡弓・踊り)/有坂洋(ケーナ)/岩室温泉芸妓組合 他


◆温泉街を楽しむ

チケットには温泉入浴券もついています。入浴できる施設は5施設!しかも6月20日まで利用できるから絶対に楽しめること間違いなしです!

==============

入湯券が使える施設のご紹介

==============

☆ゆもとや(タオルなし)

☆ほてる大橋 館の湯(タオルなし)

☆めんめん亭わたや(タオルなし)

☆だいろの湯

☆じょんのび館

 

以上の入浴施設でご利用いただけます!

 

岩室の温泉を是非ご堪能ください(๑˃̵ᴗ˂̵)و

===============

いわむろやでは誕生祭!同時開催

===============

観光施設いわむろやでは、ステージショーやフリーマーケットや飲食の出店があります٩(๑❛ᴗ❛)۶

  

クラフトビールにフランクフルト、たこ焼き!

暑い日に食べたくなるカキ氷(๑¯﹃¯๑)

お子様が好きなクレープ、たい焼き!

  

音楽以外にも楽しめる要素はたくさん!



◆アクセス

7つの会場

本部:新潟市岩室観光施設いわむろや

(新潟市西蒲区岩室温泉96-1)

<フリーステージ> *入場無料で楽しめます。

伝統文化伝承館(いわむろや)

ゆもとや<ロビー>

ほてる大橋

松屋

<チケットステージ> *チケットの購入が必要です。

ゆもとや<星羅>

慶覚寺

松岳寺

公共交通はJR岩室から路線バスが便利

岩室温泉までのアスセスならJR巻、岩室駅から乗車可能な路線バスが便利です。休日運行なのでダイヤ本数にご注意を!
相乗りなら弥彦タクシー(0256-94-2022)も便利!(片道1,600円程)

岩室温泉 バス 時刻表

  • いわむろ軽トラ市
  • 冬妻ほたる祭り
  • 鉄道ジオラマ運転会
  • いわむろやフェスタ
  • 新潟ヒルクライム
  • いわむロックFESTIVAL
  • にしかんマルシェ
  • 秋のうんめもん祭り
  • 岩室温泉ひな巡り
  • わらアート・干支展
  • なりわいの匠体験会
  • 企画展のお知らせ
  • サイクリング
にしかんぐる〜んバス
にしかんぐる〜んバス
新潟ウエストコーストライナー
新潟ウエストコーストライナー
昭和の記録 ハザ木のある風景 新潟 斉藤文夫 蒲原
昭和の記録〜ハザ木のある風景〜 販売中

Instagram @iwamuroya

にいがた観光ファンクラブNiicle

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright 新潟市岩室観光施設いわむろや All Right Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム  
    • 岩室を知る
    • メディア掲載
      • TV・ラジオ
      • 情報誌
      • 新聞
  • いわむろやご紹介 
    • 施設概要/詳細
    • 貸出施設利用料金
  • イベント案内
    • いわむろ軽トラ市
      • いわむろ軽トラ市2024秋
      • いわむろ軽トラ市2024春
      • いわむろ軽トラ市2023秋
      • いわむろ軽トラ市2023春
      • いわむろ軽トラ市2022秋
    • 冬妻ほたる祭り
      • 冬妻ほたる祭り2023
      • 冬妻ほたる祭り2022
      • 冬妻ほたる祭り2021
      • 冬妻ほたる祭り2019
    • 鉄道ジオラマ運転会
    • いわむろやフェスタ
    • 新潟ヒルクライム
      • 新潟ヒルクライム2023
      • 新潟ヒルクライム2022
      • 新潟ヒルクライム2021
      • 新潟ヒルクライム2020
      • 新潟ヒルクライム2017
      • 新潟ヒルクライム2016
      • 新潟ヒルクライム2015
      • 新潟ヒルクライム2014
    • いわむロックFESTIVAL
      • いわむロックFESTIVAL2023
      • いわむロックFESTIVAL2022
      • いわむロックFESTIVAL2021
      • いわむロックFESTIVAL2020
      • みんなで歌おう!岩室合唱団
      • いわむロックFESTIVAL2019
      • いわむロックFESTIVAL2018
      • いわむロックFESTIVAL2017
      • いわむロックFESTIVAL2016
      • いわむロックFESTIVAL2015
      • いわむロックFESTIVAL2014
      • いわむロックFESTIVAL2013
      • いわむロックFASTIVAL2012
    • にしかんマルシェ
    • 秋のうんめもん祭り
      • 2015秋のうんめもん祭り
      • 2014秋のうんめもん祭り
    • 岩室温泉ひな巡り
      • 岩室温泉ひな巡り2024
      • 岩室温泉ひな巡り2023
      • 岩室温泉ひな巡り2022
      • 岩室温泉ひな巡り2021
      • 岩室温泉ひな巡り2020
      • 岩室温泉ひな巡り2019
      • 岩室温泉ひな巡り2018
      • 岩室温泉ひな巡り2017
    • わらアート・干支展
    • なりわいの匠体験会
    • 企画展のお知らせ
    • サイクリング
      • レンタサイクル
      • サイクリストの聖地
  • 岩室観光のご案内 
    • 岩室の四季
    • 温泉街散策
    • お宿紹介
    • みどころ
    • おみやげ
    • 原風景写真館 
    • 周辺のおすすめスポット
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 
    • 昭和の記憶〜ハザ木のある風景〜
    • 昭和の記憶〜海の村 山の村〜
  • トップへ戻る
閉じる