岩室温泉のある新潟市西蒲区を中心とした歴史・文化・観光情報案内施設
  • ホーム  
  • いわむろやご紹介 
  • イベント案内
  • 岩室観光のご案内 
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 

名跡


■間瀬銅山跡

元禄14年(1701)から採掘が始まったといわれる。最盛期は大正前半で、県内外の人々がどっと流入し約270人が飯場に住み、間瀬地区に多大な影響を与えた。品質の良い銅を産出し燕の銅器の原料に使われた。

■松岳城跡

松岳山(標高173m)は急峻で攻めるに難い要塞で、天神山城の一翼をなした支城と考えられる。

■岩室神社

弘化2年(1845)建立。神明社、十二神社、諏訪社、御鉾神社、稲荷神社の5社を神明社の地(現岩室神社)に合祀。神明社の祭神は天照皇大神(伊勢神宮の内宮の神)と豊受大神(外宮の神)。

■浄専寺

浄土真宗・東派。庭園は地元の石を使い、名庭師・美石(通称ねこ)によって作庭された枯山水庭園で、県指定有形文化財。狭い土地ながら広大なイメージを醸し出し、室町文化の営みが見受けられます。

■天神山城跡

天神山(標高250m)は全山が雄大な縄張りを持つ山城の跡。城主は小国氏で上杉氏の一国支配下となり、慶長3年(1598)上杉景勝の会津国替えに際し廃城となった。

2009年NHK大河ドラマ、火坂雅史氏著書『天地人』主人公直江兼続の実弟大国実頼が最後の城主を務めた。

■青龍寺

天平8年(736)行基菩薩創建と伝えられる真言宗の古刹。弘法大師越後21ヶ所霊場札所。「天の浮舟(宇宙船?)」ではないかといわれる舟地蔵がある。周辺には青龍寺遺跡の名で、縄文中期・後期の土器・石器が出土。

■種月寺

文安3年(1446)薩摩出身の南英謙宗(なんえいけんしゅう)が開基。越後曹洞宗4大道場の一つ。本堂は国の重要文化財で、毎年6月19日には開山忌が行われている。

■楞厳寺(りょうごんじ)

村上天皇(946年即位)の皇子、桃井法親皇の悲願によって創建されたといわれ、親皇の陵墓が五輪塔で残る。曹洞宗。厄除けや「酒吞童子伝説」でも有名。

  • 岩室の四季
  • 温泉街散策
  • お宿紹介
  • みどころ
  • おみやげ
  • 原風景写真館 
  • 周辺のおすすめスポット
にしかんぐる〜んバス
にしかんぐる〜んバス
新潟ウエストコーストライナー
新潟ウエストコーストライナー
昭和の記録 ハザ木のある風景 新潟 斉藤文夫 蒲原
昭和の記録〜ハザ木のある風景〜 販売中

Instagram @iwamuroya

にいがた観光ファンクラブNiicle

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright 新潟市岩室観光施設いわむろや All Right Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム  
    • 岩室を知る
    • メディア掲載
      • TV・ラジオ
      • 情報誌
      • 新聞
  • いわむろやご紹介 
    • 施設概要/詳細
    • 貸出施設利用料金
  • イベント案内
    • いわむろ軽トラ市
      • いわむろ軽トラ市2024秋
      • いわむろ軽トラ市2024春
      • いわむろ軽トラ市2023秋
      • いわむろ軽トラ市2023春
      • いわむろ軽トラ市2022秋
    • 冬妻ほたる祭り
      • 冬妻ほたる祭り2023
      • 冬妻ほたる祭り2022
      • 冬妻ほたる祭り2021
      • 冬妻ほたる祭り2019
    • 鉄道ジオラマ運転会
    • いわむろやフェスタ
    • 新潟ヒルクライム
      • 新潟ヒルクライム2023
      • 新潟ヒルクライム2022
      • 新潟ヒルクライム2021
      • 新潟ヒルクライム2020
      • 新潟ヒルクライム2017
      • 新潟ヒルクライム2016
      • 新潟ヒルクライム2015
      • 新潟ヒルクライム2014
    • いわむロックFESTIVAL
      • いわむロックFESTIVAL2023
      • いわむロックFESTIVAL2022
      • いわむロックFESTIVAL2021
      • いわむロックFESTIVAL2020
      • みんなで歌おう!岩室合唱団
      • いわむロックFESTIVAL2019
      • いわむロックFESTIVAL2018
      • いわむロックFESTIVAL2017
      • いわむロックFESTIVAL2016
      • いわむロックFESTIVAL2015
      • いわむロックFESTIVAL2014
      • いわむロックFESTIVAL2013
      • いわむロックFASTIVAL2012
    • にしかんマルシェ
    • 秋のうんめもん祭り
      • 2015秋のうんめもん祭り
      • 2014秋のうんめもん祭り
    • 岩室温泉ひな巡り
      • 岩室温泉ひな巡り2024
      • 岩室温泉ひな巡り2023
      • 岩室温泉ひな巡り2022
      • 岩室温泉ひな巡り2021
      • 岩室温泉ひな巡り2020
      • 岩室温泉ひな巡り2019
      • 岩室温泉ひな巡り2018
      • 岩室温泉ひな巡り2017
    • わらアート・干支展
    • なりわいの匠体験会
    • 企画展のお知らせ
    • サイクリング
      • レンタサイクル
      • サイクリストの聖地
  • 岩室観光のご案内 
    • 岩室の四季
    • 温泉街散策
    • お宿紹介
    • みどころ
    • おみやげ
    • 原風景写真館 
    • 周辺のおすすめスポット
  • 交通のご案内 
  • お問い合わせ 
    • 昭和の記憶〜ハザ木のある風景〜
    • 昭和の記憶〜海の村 山の村〜
  • トップへ戻る
閉じる